ライトパレットのメッキってすごい!!

ライトパレットをお客様に紹介すると「スチール製だから【さび】が気になる。」という声をよくうかがいます。
実はライトパレットは錆の対策をしたすごいパレットなのです。

石井産業の「ライトパレット」は、溶融亜鉛メッキ鋼板を使用したスチール製パレットで、軽量・高強度・防錆性を兼ね備えた製品ですが、そのピカピカの「溶融亜鉛メッキ」が実に優れモノなのです!!

溶融亜鉛メッキは、以下、3つの特長があります。
➀汗・水・皮脂に強い!!
亜鉛自体が酸化被膜を作り表面を保護することで鉄素地を水・酸素から守ります。
ライトパレットは製造してすぐはピカピカなのですが、年数が経過すると亜鉛が酸化被膜を作ることで光沢が無くなっていきます。しかし、それが鉄素地を水・酸素から守ることになり錆を防ぐことになります!!

②多少キズがついてもメッキが鉄を守ります!!
鋼板を溶融亜鉛に浸すことで、鋼表面に亜鉛の保護層を形成します。この層は「犠牲防食作用」を持ち、亜鉛が先に酸化することで鋼の腐食を防ぎます。これにより、長期間にわたり赤錆の発生を抑制できます。
この「犠牲防食作用」がかなり有用で、万が一、亜鉛メッキ皮膜が損傷して鉄素材が露出したとしても、周囲の亜鉛が鉄より先に溶けて素材を保護してくれます。つまりは少々の傷ならば亜鉛メッキが修復してくれることになります。
この効果は塗装のみを施した場合には見られない効果なのです。

③はがれにくいメッキである!!ゆえに長寿命と低メンテナンスにつながります。
溶融亜鉛メッキは鉄素地との密着性が良好です。通常の使用で剥がれ落ちることはありません。つまりは耐用年数が長く、海岸地帯などの過酷な環境でも使用可能です。
これにより、頻繁なメンテナンスや交換の手間が削減され、トータルコストの低減につながります。

つまり、ライトパレットはスチール製のパレットでありながら「錆に強く」、「長期間の使用が可能」で、「長期的にコスト削減」につながる優れたパレットなのです。
またライトパレットは「高強度」で「軽量」,「オーダーメイド対応可能」なパレットで輸出や自動倉庫など多様な用途に適しています。溶融亜鉛メッキが施されたパレットは様々なシーンでのご使用が可能です。
パレットといえば木製や樹脂と思っている方、スチールパレットは重い、扱いづらい、コストがかかると思っている方、
『強くて・軽くて・サイズフリー』の【ライトパレットシリーズ】をご検討ください。
皆様に最適なご提案を致します。
ぜひ物流に関するご相談、お見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。